1937(昭和12)年 |
3月 |
日曹人絹パルプ株式会社創立 |
11月 |
八代工場操業開始(レーヨンステープル生産) |
1938(昭和13)年 |
6月 |
富山工場操業開始(溶解用パルプ生産) |
1941(昭和16)年 |
9月 |
興國人絹パルプ株式会社に社名変更 |
1946(昭和21)年 |
7月 |
大阪事務所(現大阪販売課)開設 |
1951(昭和26)年 |
10月 |
名古屋営業所(現名古屋販売課)開設 |
1962(昭和37)年 |
6月 |
セロファン生産開始(八代工場) |
1964(昭和39)年 |
2月 |
福岡営業所開設 |
4月 |
ハウジング事業開始 |
5月 |
ポリプロピレンフィルム「コージンポリセット」生産開始 |
1969(昭和44)年 |
1月 |
株式会社 興 人 に社名変更 |
1970(昭和45)年 |
6月 |
ナイロンフィルム「ボニール」生産開始 |
1980(昭和55)年 |
11月 |
中重量物包装用収縮フィルム「コージンポリセットU」製造開始(八代工場) |
1984(昭和59)年 |
5月 |
帯電防止フィルム「ハイシールドT」生産開始(八代工場) |
1989(平成元)年 |
12月 |
三菱商事株式会社、三菱化成(現三菱化学)株式会社、三菱製紙株式会社3社と資本・業務提携し、グループ入り |
1990(平成2)年 |
12月 |
多層ラップシュリンクフィルム「コージンコーラップ」生産開始(八代工場) |
1996(平成8)年 |
10月 |
消臭・抗菌繊維「クリーンスカイ-F」生産開始(八代工場) |
2000(平成12)年 |
3月 |
架橋ラップシュリンクフィルム「SG21」生産開始(八代工場) |
2003(平成15)年 |
5月 |
非塩素系ハイガスバリアコートフィルム「コージンコーバリア」生産開始(八代工場) |
2006(平成18)年 |
10月 |
三菱商事株式会社の連結子会社となる |
2010(平成22)年 |
9月 |
三菱商事株式会社の完全子会社となる |
2012(平成24)年 |
11月 |
フィルム事業、化成品事業、発酵事業、不動産管理事業を会社分割により分離、興人ホールディングス株式会社、興人フィルム&ケミカルズ株式会社設立 |
2021(令和3)年 |
9月 |
株式会社アスパラントグループSPC9号の完全子会社となる |
2024(令和6)年 |
12月 |
株式会社アスパラントグループSPC9号及び興人機工株式会社を吸収合併 |