HOME>採用情報

採用情報

新卒採用

現在、新卒採用の募集を行っておりません。
(募集が決定次第、当ページにてご案内致します。)

キャリア採用

募集職種:半折加工職
【応募資格】
(必須)なし
(歓迎)製造現場での経験
【勤務地】
八代工場(熊本県八代市興国町1番1号)
【職種】
半折加工職
【雇用形態】
契約社員
試用期間:3ヶ月(※試用期間中の勤務条件変更なし)
【業務内容】
半折 (包装紙管理/紙管管理含む)
  • 包装用のフィルムを裁断加工(巻き取る)するお仕事です
  • その他にはアルミ包装紙の裁断加工、紙管の裁断・回収する仕事もあります
  • 重量物を扱うような仕事はありません
  • 初めての方でも問題なく、平均2~3週間ぐらいで業務を習得してご活躍頂けます
【勤務体系】
日勤
【給与】
月給 17万円
賞与 3.69か月 (2024年度実績)
【就業時間】
8:00~16:30(休憩1H)
【年間休日】
122日  週休2日制(土、日、当社が指定する祝日)
【有休休暇】
入社半年経過時点12日
最高付与日数20日
【社会保険】
健康保険:あり
雇用保険:あり
労災保険:あり
【通勤手当】
あり(会社規程に基づき支給)
【試験内容】
書類選考
適性検査
面接試験(1回)
募集職種:製造オペレーター職
【応募資格】
(必須)なし
(歓迎)製造現場での経験
※高校卒業以上
【勤務地】
八代工場(熊本県八代市興国町1番1号)
【職種】
製造オペレーター職
【雇用形態】
正社員
試用期間:3ヶ月(※試用期間中の勤務条件変更なし)
【業務内容】
フィルムの製造・加工
【勤務体系】 ※配属の職場によって、二交替・日専勤務の場合もございます
三交替など
【給与】
推定年収  330万円~500万円
月給 18万円~27万円
賞与 5.13か月 (2024年度実績)
※前職の年収、ご年齢、ご経験などを鑑みて想定年収の幅の中で決めさせて頂きます
【就業時間】 ※配属の職場によっては就業時間が異なり、1日7.5H勤務の場合がございます
①8:00~16:00
②16:00~24:00
③24:00~ 8:00(各休憩1H)
  ①日勤→③後夜勤→②前夜勤のローテーション
【年間休日】 ※配属の職場によっては年間休日122日の場合がございます
105日  3勤1休+年末年始などの特定休日
【有休休暇】
入社半年経過時点12日
最高付与日数20日
【社会保険】
健康保険:あり
雇用保険:あり
労災保険:あり
【通勤手当】
あり(会社規程に基づき支給)
【退職金制度】
あり
【借上社宅制度】
あり(会社規程の入居条件を満たした方)
【その他】
資格取得奨励金制度
業務改善報奨金制度
生活設計積立金制度
インフルエンザワクチン予防接種補助 など 
【試験内容】
書類選考
適性検査
面接試験(1~2回)
募集職種:電気・計装設備の保全職
【応募資格】
(必須)なし
(歓迎)電気主任技術者、電気工事士の資格をお持ちの方
【経験】
(必須)製造設備に関連する電気・計装システムの保守や改良のご経験をお持ちの方。
PLC、シーケンサー、インバーターの知識と取り扱い経験をお持ちの方。
(歓迎)プラスチック製造設備の取り扱い経験をお持ちの方
【勤務地】
八代工場(熊本県八代市興国町1番1号)
【学歴】
不問
【職種】
電気・計装設備の保全職
プラスチックフィルム製造設備の電気・計装保全業務(主に整備計画、工事発注~現場工事、日常管理業務)を実施頂く予定です。
【雇用形態】
正社員
試用期間:3ヶ月(※試用期間中の勤務条件変更なし)
【勤務体系】
日勤
【給与】
推定年収  330万円~550万円
月給 18万円~30万円
賞与 5.13か月 (2024年度実績)
※前職の年収、ご年齢、ご経験などを鑑みて想定年収の幅の中で決めさせて頂きます
【就業時間】
8:30~17:00(休憩1H)
【年間休日】
122日  週休2日制(土、日、当社が指定する祝日)
【有休休暇】
入社半年経過時点12日
最高付与日数20日
【社会保険】
健康保険:あり
雇用保険:あり
労災保険:あり
【通勤手当】
あり(会社規程に基づき支給)
【退職金制度】
あり
【借上社宅制度】
あり(会社規程の入居条件を満たした方)
【その他】
資格取得奨励金制度
業務改善報奨金制度
生活設計積立金制度
インフルエンザワクチン予防接種補助 など 
【試験内容】
書類選考
適性検査
面接試験(1~2回)

キャリア採用
エントリーフォーム

お問い合わせ先

総務人事部人事課
電話番号 03-5405-2720
お問い合わせフォーム こちら